上司との面談

上司との面談は月に1回の頻度で行われています。
しっかり振り返りができるので、成長が加速します!

3ヶ月ずつの目標設定

課題&改善点をクリアに

社員もアソシエイトも自分で設定した目標に対して、自己評価&他者評価を実施振り返りシートを活用して、上司から具体的なフィードバックをもらうことで、課題&改善点をクリアにしていきます!

次の目標もバッチリ

今の評価を踏まえて、
「次のステップ」を考える時間を大切にしています!

お客様へのサービス向上にも直結

スタッフのスキルアップだけじゃない!

お客様が求めるものを追求し、最高のサービスを提供し続けるために目標を意識しながら、日々の業務で取り組んでいます!

社員の声

Dさん
社員

正直なところ、池上会計に入社してからしばらくは日々の業務やお客様からのご相談対応等、目の前の業務に向かってがむしゃらに突き進んでばかりいました。今日はこれをして、明日はこれをして、これが終わったから次は…といったように、超短期的な目標設定ばかりを行っていたせいで、失敗することもありました。

上司との面談制度が導入されてから、短期的な目標だけでなく中長期的な目標も設定することで、両方の達成度合いを振り返ることができたおかげで、以前と比べて少しずつ、先のスケジュール管理もできるようになり、日々の入力業務などは当然に行うとして、お客様にとってより良い提案ができないか?という視点から業務に取り組むことができています。

自分の立てた目標に向けてきちんと進めているか、誤った方向に進みかけていないか、ペース配分はどうかなど、面談でのフィードバックを受けることで自身の課題を明確にすることができ、また必要に応じて自身の課題や目標の達成に向けたアドバイスもくださります。
失敗することもありますが、上司との面談を通じた短期的・中長期的な目標の達成を繰り返すことで、着実にスキルアップができていると感じています。

Iさん
アソシエイト(パート社員)

上司との月1面談を通して、1ヶ月に1回自分自身の目標・行動の振り返りをすることができ、成長度合いや現在地が目に見えてわかりやすくなりました。

入社当時は「決算が出来るようになりたい。」「確定申告が出来るようになりたい。」という漠然とした目標しかありませんでしたが、面談を繰り返すことにより方向性が定まってきて、周りと比べて焦ったり、落ち込んだり、不安になったりすることも格段に減りました
また、上司と意思の擦り合わせを行うことで、上司が私の目標に沿った業務指示や依頼をしてくださったり、「次はこれが出来るようになろう」とその目標を達成するために今の自分に必要な課題を提示してくださるので、日々やり甲斐を持って業務に取り組むことが出来ています。

今後も月1面談を通して自分自身を振り返り、目標に向かって地道に努力や行動を積み重ね、お客様や池上会計に貢献できるよう成長していきます。

採用情報

古い凝り固まった職場ではなく、
現代のライフスタイルにあった
働き方や業務ができちゃう
池上会計で一緒に働きませんか!